真心込めたおもてなしを皆様に TANISHI KAIKAN

社長ブログ

田西会館社長のブログ

1.かなり前の話ですが、あるテレビ番組の質問コーナーで 「なぜカメは産卵の時に泣いているのか」という質問が出ま… 続きを読む

  • 自信の根拠は何か

    2019/03/24

    1.かなり前の話ですが、あるテレビ番組の質問コーナーで

    「なぜカメは産卵の時に泣いているのか」という質問が出ました。

    「痛いから」「辛いから」などの答えが出る中、とあるお笑い芸人さんの回答は次のようなものでした。

    「皆さんは産卵しているカメがメスだと思っているでしょう。

    でも、実はオスなんです。

    もし、オスである俺たちが、子どもを産まなくてはいけない立場に立たされたらどうですか?

    泣きたくなりませんか?あの涙はその涙なんです!」

     

    2.もちろん、この話はお笑いの中での話です。

    カメが産卵で涙を流す本当の理由は知りません。

    が、「太郎さん、来月の当番はあなたです。元気な子どもを産んで下さいね!」

    などと役場から内容証明かなんかが届いたらびっくりしますし、泣きたくなるかも知れません(^_^;)

    医療が進歩した現在でも激痛を伴い、母親が(子どもも)命を落とす可能性がある「出産」。

    「案ずるより産むが易し」という言葉もありますが、それでもやはり出産は一大事です。

    そんな、とてつもなく大変なことをやる自信は私にはありません。

    でも、考えてみると、出産を控えた女性は「子どもを産む自信」があるのでしょうか?

    自信があるから「出産しよう」と思ったのでしょうか?

    「子どもが欲しい」と願う女性は、出産する自信が有るとか無いとかを気にしているでしょうか?

     

    3.自己紹介の中で「自分に自信が無いわけではない」と書いてから、妙にこの表現が気になってしまい、

    改めて「自信」について考えてみたらこんな文章になってしまいました。

    それほど自信満々で生きてきたわけではありません。

    ただ、曲がりなりにも(もうすぐ)48年間やってこれたのだから、このあともなんとかなるだろう、くらいには思っています。

    そうは言っても、自信を無くしてしまうようなことが今でも頻繁にあります。

    その時は、ただひたすら「自分が誠実であったかどうか」を省みるようにしています。

    好きな言葉に「自ら反(かえり)みて縮(なお)くんば、千万人と雖(いえど)も吾(われ)往(ゆ)かん」というのがあります

    (先ほどネットで調べると孟子の言葉らしいですね)。

    私自身は「自分の言動が誠実であるなら堂々としていれば良い」くらいに解釈しています。

    まあ、結局「誠実」であったかどうか、という問題は残ります。

    困難なことに直面したとき、誠実に事に当たるしか方法は無い、と私は思っています。

    表題の問いに対しては「自信に根拠は必要ない。でも誠実だったかどうかは気にした方が良い」くらいが今の私の答えです。

     

     

     

真心込めたおもてなしを皆様に TANISHI KAIKAN

〒061-0223 石狩郡当別町弥生1091 TEL 0133-23-4050 FAX 0133-22-2345
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Facebook

Copyright © TANISHIKAIKAN All Rights Reserved.

This site is protected by reCAPTCHA and the Google. Privacy Policy and Terms of Service apply.

MENU

  • ホーム
  • お知らせ
  • 会席膳
  • 会席弁当
  • 折詰
  • ご宴会・ご法要・会議・貸会場
  • 館内のご案内
  • お食事処 田゛んだん
  • TANISHI ONLINE(オンラインショップ)
  • 田西会館不動産事業部
  • スタッフの紹介
  • 社長ブログ
  • お問い合わせ
  • 会社概要